人生悲喜こもごも

演劇、哲学、うつ、人間関係など、日々感じたり考えたことを書きます。

きょうこそ、コラムを書き直す

きょうは、朝から珈琲館に読書および物書きにきています。

 

ここ数日、本業のサイトのコラムの書き直しをやっていたのですが、3日間かけて一つの記事が書き直せず、ついに断念、タイトルは、大体そのままで内容は新しく書き直すことになりました。

 

その記事のタイトルで検索されることが多いので、この記事はなんとしてでも残さなければならないのです。

 

しかし3日も取り組んで、書き直せないとは思わなかった。

 

つじつまがあわないのですよ。おまけに抽象的でわかりづらい。

それでつじつまをなんとかあわせようとしたらますます理屈っぽく抽象的な文章になってしまって。こんな文章、だれも読みたくないようなあと思い、更に論旨もどんどん変わっていってしまって、もう手のつけようがありません。

 

結局行き当たりばったりで書いているのですね。だからいつまでたってもゴールが見えない文章になってしまっていたのです。

 

それはこのブログでも同じことなんですが、、、

 

どうもはじめにテーマ、ネタありきで文章を書くのが苦手なみたいなのです。

 

そして、結局雑然とした文章になっているのかもしれません。

 

きょうはこれから、例のコラム記事を新たに頑張ってさらから書き直します。

 

がんばります。

 

 

予期不安、恐怖のスパイラル

きょうは、19時から気の重い会合が入っておりました。

 

そのために午前中からずっとナーバスになっていて、直前の2、3時間は苦しくて家でうずくまっていました。

 

予期不安がひどくて、その会合でどんなひどい目に合うのだろうとおもってしまって、それが止まらないのです。

 

その会合の議長がぼくなのです。しかしぼくは多々その会の話についていけなくなり、

その業界のことも不明なものでして、なにかひどい中傷をうけるのじゃないかと内心びくびくしているのです。

 

そしていまのところは、会合のふたを開けてみると、ひどい目にあうこともなく終わるのですが。

 

嫁に言わせると、あなたの心配や恐怖のほとんどが杞憂にすぎないといわれます。

 

そんなこといっても、もしかしたら、嫁の言う通りなのかもしれないけど、だけど怖いのです。きつい中傷を受けたらどうしていいかわからなくなってしまうのです。

 

そして会合が終わったいまは、本当に安堵しています。

終わった後、大きな呼吸をひとつしました。

 

また次の会合(1か月後)の一週間前には再び予期不安のスパイラルに落ちていくのかもしれないですが、あと1年なんとか任期をつとめたいとおもいます。

 

神さま、どうかぼくをお守りください。

 

読んでくれてありがとうございました。

 

きょうは何かと気ぜわしく、落ち着かないのです

きょうはいろいろな雑念に邪魔されて、やるべきことに集中できません。

 

やるべきこと

本業宣伝用の文章を書きなおすこと。

 

雑念

バイトのこと

 

本業のウェブのほうに載せてあるコラムの記事を書き直さなければならないのです。

50本位記事を書いたのだけど、読み返してみると、意味よく分からなくなるのが結構あるのです。いまのままではせっかくコラムの記事でわたしのところにつながるきっかけができても、これ読んだら、すぐ他のところに行ってしまうわ、という状況です。特に検索によくヒットしている記事が、よく読んだらだめだめで、これはいかんとおとといから書き直しに入ったのですが、うまくまとまらなくて苦戦しております。

 

そしてうまく書けていないのにはそれなりの原因があり、つまりはぼくの考えが整理されていなかったのだ、ということが判明しました。いまだに紆余曲折しております。

 

そういうできの悪い記事を見つけて、書き直していくことが、それ自体、ぼくの仕事になるのですが、きょうは、まったくそれが手につかない。

 

いまのままでは貯金切り崩しての生活なので、さすがにバイトしなきゃまずいということになって、いろいろバイト情報とかみているんですが、そういうのネットで見ているときりがなくて、それに多くの時間を費やしてしまっています。

 

週一でできる仕事を探しているのですが、アルバイトがいいのか派遣がいいのか、ここはブラックなところじゃないか、とか、いろいろ無駄に心を動かして、落ち着かない感じなのです。

 

きょうはこのまま落ち着かない感じで、終わることになりそうです。

 

あしたはあしたで気の重い行事が入っています。

 

ああ、ぼくはどうなっちゃうのかしら、とつぶやきたいきょうこの頃です。

 

HSP、対人関係の神経過敏でくたくたです

HSP(エイチエスピー)(HIGHLY SENSITIVE PERSON、過敏者)という言葉があるのをご存知ですか?

ぼくもHSPだとおもうのだけど、主に対人関係のHSPなのだとおもいます。

 

きょうは、対人関係の神経過敏でへこんでました。

 

神経過敏というのは、ぼくの場合対人恐怖傾向のことで、人との実質的なやり取りがなかったのに、いろいろ悪い想像をして、とてもナーバスになってしまうんのです。妄想とも近いかもしれません。

 

悪い想像とはおもに、ぼくのしたことで、誰かに怒られるというものです。

 

誰かに怒られ、バッシングを受けるのではないか、はたまた軽蔑されるのではないかとイメージして、とてもつらくなるのです。

 

きょうは人との直接のやり取りはなかったものの、事務的なお仕事を家でやっていて、その事務処理の結果(お金の計算も含む)を、LINEで関係者に通達しなくちゃいけないのですね。ラインでのやり取りひとつとってもすごく神経使うのです。言葉遣いが下手で相手に嫌なおもいを抱かせてはいないか、その結果怒られたり、意地悪されたりしないかと、そんなことにびくびくして、神経を擦り減らせていたのです。

 

しかも今週の土曜日には、ぼくの大の苦手な会合がありまして、本業ではないのだけど、だからこそよく内容がわからないのに、そこでも責任のある立場になってしまったので、逃げられず、いまから憂鬱なのです。

 

この会合があるときは一週間前からいつも憂鬱なのです。

 

この対人過敏対人恐怖の不安は、土曜日まで続くのでしょうか。

 

しかしそんなつらい一日ももう終わり、きょうはうつ傾向が強かったなあとか思うけど、やれることはやったのであとのことは、あしたに任せて、きょうは、もう休みたいとおもいます。

 

読んでくれてありがとうございました。

 

久しぶりにネット動画で「白線流し」(長瀬智也、酒井美紀主演)を観る

白線流し」は、20年ほど前に放映されたフジテレビの連続ドラマで、高校3年生を描いた青春ドラマです。

 

当時ぼくは、大学生でしたが、リアルで観てました。当時18歳位だった酒井美紀がかわいくてね、またTOKIOの長瀬くんもドラマ売り出し中で、なかなかいいムードを持っていてよかった。

 

このドラマは、10年くらいかけてスペシャルが放映されました。もう完結していますが、それらも結構好きで見てました。10年かけてスペシャルが放映されてたわけだからぼくだけでなく結構ファンがいたんだとおもいます。

 

そして、きょう久しぶりにネットの無料動画で観れるのを見つけて、連続ドラマの第一話を見てしまいました。

 

さすがにぼくも40過ぎたので、高校生のドラマを見ると、懐かしい感じがします。

 

このドラマは、18歳の登場人物たちを描きながら、「大人の階段上る」彼らをリアルにやさしく描いています。

 

自分のやりたいことは何か、恋、未熟、大人になるとは、などなど、青春時代のテーマをいまの自分を振り返りながら考えていました。

 

実際どうなんでしょうね、答えの出たものもあるけど、いまだに模索の中にある自分にも気づきました。

 

大人になるってどういうこと?というのはいまのぼくにとってもまだ大きなテーマです。ドラマの彼らは、まだ高校生だし、若いから、大人になることを模索しているのは当たり前なのですが、ぼくは、もう十分に大人と言われる年になっていて、もしくはすでに大人のはずなのですが、実際はどうだろう?ほんとに大人と呼べるに値するのだろうかと思ってしまいます。

 

職業も、一人前じゃないし、収入も一人前じゃないし、母親(80歳)にもまだいろいろ助けてもらっているし、結婚はしているけど、、子どもいないし、

 

わー、ぼくは中身のない大人になってしまったんじゃないだろうかーと不安にもなります。そして過ぎてきた日の取り返しのつかなさをおもいます。

 

ここから言い訳。

でもぼくはそのときそのとき一生懸命生きてきたもん。

そうするよりほかなかったんだもん。

がんばったときもあったし、がんばれないことのほうが多かったかもしれないけど、そんな恥じることしてないもん。などなど。

 

なんら説得力のない幼稚な言い訳ですが、高校生の彼らを見ながら、高校時代からの自分自身を振り返りながら、いろいろな思いが駆け巡ったのでした。

 

あしたも、続き見ようかな。

 

ぐだぐだですみません。読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

 

 

稽古場が取れてなかった!そんな時の窮余の策とは

きょうは演劇の稽古の日でした。

 

しかしぼくのミスで稽古場がとれていなかったのです。稽古場まできてそれが判明しました。

 

焦りました。

 

メンバーがどんどん集まってきて、ぼくは待ってもらって、ほかに稽古場がとれる場所がないか、思い当たるところには問い合わせてみたのですが、どこもだめでした。貸しスタジオ、劇場の稽古場等、そりゃあそうですよね、日曜日の当日に、しかも昼間に空いているはずないですよね。

 

そして、これはもうだめかとおもったときに、ふと気づくと他のメンバーも思いつくところを電話で問い合わせてくれていたのでした。

 

そして、誰かが、カラオケルームのパーティ用の広い部屋とかがあれば稽古できるのじゃないかしら思いついてくれました。そしてなんと最寄りの駅の前のカラオケ館で、20人部屋が空いていたのです。

 

きょうは、7人での稽古で、プラス体験参加の方も1名いたので、結構な人数だったのですが、パーティ用の部屋、稽古場になりました。

 

しかもフリータイムの時間だったので、8人で、5時間いて12000円で済みました。いつもの公民館の稽古場よりも確かに6倍くらい高いけれど、民間のやっている稽古場を借りると、1時間5000円位かかるのを考えると、大変リーズナブルでした。カラオケの機能は、全部電源切っちゃえばいいし、机も端に寄せると結構スペースとれるのです。しかもカラオケルームだから、発声練習をしてもだいじょうぶでした。

 

そんなこんなで、一時は稽古の開催が危ぶまれましたが、無事稽古を終えることができました。

 

一応ぼくが責任者なのですが、怒らずあきらめずに稽古場を探してくれて、またカラオケルームにもかかわらず稽古に集中してくれたメンバーに感謝です。

 

こんな失敗はいまのグループをはじめて初めてのことだったのですが、カラオケルームが稽古場に使えるというのは新たな発見でした。今後こんな失敗は絶対にあってはいけませんが、いざという時の手立てがひとつできたという意味では、すごくよかったとおもいます。

 

失敗の中からノウハウが生まれてくるというのはこういうことでしょうか。しかも自分一人ではない、仲間の力で乗り越えられたというのがとても大きい意味をもっているようにおもいます。焦りもしましたが知恵もつき勉強にもなった一日だったのでした。

 

早朝覚醒のある日

きょうは、久々に早朝覚醒で、5時半に起きました。

 

こういうときは、自室に入って、ユーチューブなどのネット動画をぼーとみて朝までの時間を過ごすことが多いのです。

 

新聞読んだり、読書したり、勉強したり、という風な気分にはなかなかなれないです。

ただ毎日確実に早朝覚醒して5時半起きなら、それもできるかなとはおもうのですが、いつ早朝覚醒がおこるかわかならないんじゃ、ペースつかめまシェーン。

 

そして、早朝覚醒のあるときは、昼間ぐらいまではいいのだけど、夕方、夜になるにつれて失速し、20時をすぎたころにはふらふらになっていることが多いのですが、きょうはそこは違って、22時すぎまで元気でした。こういう日もあるんだ~

 

あしたは、お仕事がはいっています。キャンセルなくちゃんと来てくれますように、そして来てくれたなら少しでもお役に立てますように。

 

まだ勉強不足、トレーニング不足で半人前なんですが、がんばります。

 

ではあしたに備えて寝ます。

 

おやすみなさい。