人生悲喜こもごも

演劇、哲学、うつ、人間関係など、日々感じたり考えたことを書きます。

嫁の海外旅行、ちょと暗雲たちこめる

ニュージーランドに海外旅行中の嫁とは、ほぼ毎日ラインで話をしています。 いや~、便利ですね。通話代もかからないし、顔も見れるし。すばらしい。 嫁は好奇心旺盛な人です。英語の勉強がしたい!と言い出したので、評判のいい英語学校を勧めたら、すぐに…

アマチュアの劇団とプロの劇団なにがちがうの?

今日は1月の公演後、初の稽古でした。 ぼくのところの演劇グループは、主に社会人が中心になって活動をしています。 だから稽古は、原則日曜日。公演前になっても日曜日だけの稽古で本番までもっていきます。プロのスタンスの劇団だと本番のための稽古って…

自分のことを大切にすることは難しい

自分を大切にすること、自分にやさしくすることは、なかなか難しいです。 ついつい自分のことだと、厳しく冷たくなっちゃうのです。悪意がめばえちゃうのです。 今年の初めにやった公演も、ちょっとでも悪い評価を聞かされると、もう目の前真っ暗になってし…

昨夜は30年ぶりに幼馴染と会ってきました。

昨夜は、小学校中学校が一緒だった幼馴染と3人で会ってきました。 いまは便利なものでfacebookで、昔の疎遠になってしまった幼友達ともつながることができて、こういった再開の機会にも恵まれるのですね。 二人とも不動産業界に身をおいていて、今では、個人…

俳優修業者にとって一番大事なこと

20代のころ、役者の養成所に通っていました。フリーの演出家が小人数でやっている私塾でした。 ぼくはというと入所したとほぼ同時にうつ病で精神科にかかることになったので、あんまりしっかりと稽古できず、出来の悪い塾生でした。そのときの演出家とは、演…

精神的価値が高いとはどういうことだろう?

自分は精神的価値が高い、そうおもいたいのです。 そんな憧れがあります。 なんででしょうね。うつもある、収入もない、現実的には何にもいいところがないから、せめて精神的にはいいところがあるとおもいたいのでしょうか。 精神的価値って、何かというと、…

努力信仰を手放すということ

ぼくはがんばることをいいことだと思っているのです。 10代20代は努力教の信者だったとおもいます。 努力さえすれば報われる、なんでもかなえられると思っていた時期があったのです。 10代はちょうど高校受験大学受験に巻き込まれて、まあぼくなりに受験勉強…

嫁のいない夜

いま帰宅したところ。嫁のいない日の第1日目の夜です。嫁は昨日からニュージーランドに12日間遊びにいっているのです。 5年の結婚生活の中で、ずっとやってきたこと、それは帰ったら、きょうはどうだった?と互いにきくことでした。 きょうは人とも会って、…

自信をつけるためには、自己卑下する癖を取る必要がある

自分の長所や人から評価されるのを受けとめるのがぼくは苦手なのですね。 この間の公演が終わった後、嫁がぼくをほめてくれました。「ここまでみんなをまとめて楽しくやれたのはKさんの力だよ」って。嫁も演劇グループのメンバーなのです。 ぼくは、ああそ…

嫁が海外旅行に発ちました

嫁が大型休暇をとりまして、きょう、ニュージーランドに向けて発ちました。 お友達と二人で12日間の海外旅行です。 きょうから猫と二人でお留守番です。 意外なことに、結構さびしいです。 結婚して5年、今回のように長く離れることはなかったので、嫁と離れ…

結果重視で、不幸になっているわたし

結果よりもプロセス(過程)が大事だとよく言われる。 すごくよくわかるし、ぼくもそうしているつもり、、、だったんだけど、どうもぼくは結果をすごく重視する人間みたいなのです。 1月にぼくの主宰する演劇グループの公演がありました。1年近くかけて、稽…

人からバカにされても、自分を責めない生き方

ぼくは人にバカにされやすい気質なのですね。 そういう生まれついての気質があるかどうかわからないですけど、なんとなくそう感じています。それを自分では結構困るなあと思っているのです。 他人が自分を軽んじてきたとき、瞬時に、「なんだその態度は!」…

エブリファイの副作用① 早朝覚醒

最近またエブリファイという向精神薬(精神科の薬)を飲んでいて、その副作用で早朝覚醒がはげしいです。 早朝覚醒というのは、朝早く目が覚めて、それから朝まで寝ていられない状態をいいます。ぼくの場合は、午前4時前後にぱっと目が覚めることが多いです…

役割ではなく、素の自分で人と関われるようになりたい

役割がないと、人と関わりずらいのですね。 今やっている演劇グループも、リーダーとか演出という立場でメンバー(グループの人)と関わるのはほとんど問題ないのですが、稽古が終わっての帰り道とか、飲み会の席だと、ひとり孤独になってしまうのです。 役…

対人恐怖傾向と自己否定感はつながっている

人とつながっていくのが苦手です。対人恐怖傾向があるからだと思います。 演劇グループを主宰して、数年が経つのですが、いつまでたっても、横のつながりができません(グループ関係者とのつながりはあるのですが)。まあそれはそれで理由がないわけではない…

正反対の助言をされたときの対処法

ある知人に、メールで相談されたことがありました。ぼくの回答がその人にはとても役に立ったようなので、それをシェアしたいと思います。 相談内容: あることを二人の人に相談したんだけど、二人の助言が全く正反対で困っています。どちらもわたしがとても…

劇団四季の「ライオンキング」の感想

劇団四季の「ライオンキング」を観に行ってきました。 四季のミュージカルを見たのは、小学生のときだから、もう何十年も前のことになります。その時は「キャッツ」でした。面白かった。はじめての四季、はじめてのミュージカルに興奮したのを覚えています。…

対人恐怖が起きる理由は恥の意識にあるのでは

最近、再び恥の意識がつよく感じられるようになり、苦しいです。 それは特に対人関係においてつよく感じられるので、人と関わることは結構恐怖です。 中学校時代のいじめのトラウマがあります。その体験は屈辱的な体験で、ぼくはとても辱められました。次第…

うつ病は、家族にとってもとてもつらい病気だということを改めておもう

ぼくが具合が悪いと、それと連鎖するかのように嫁の機嫌もナナメになり、つらそうなのです。ぼくは常々、ぼくの落ち込んだ状態にいちいち嫁が反応してほしくないと思っています。 うつ持ちが落ち込むのは、普通のことであって、しいて言えば、おなかがすくの…

人とつき合うとは、相手のために自分を変化させること

ぼくは、哲学をかじってきました。 そこで今回は、哲学って何?ってことを書いてみたいのです。なるべくわかり易く書きますのでしばしお「つき合い」ください。 「哲学とは態度だ」と言った人がいます。うーん、そうか~ ちょと難しいですね、こういったらど…

うつ病者だけど演劇だけは続けてきたのです

未だに自分探しやってます。 自分が何をやるべきか今まさに考えています。 と同時に、それがまだ見つかっていない自分に、生計をたてられていない自分に、 恥を感じます。 もう人生の折り返し地点を過ぎてしまい、これから全く新しいことをやるのも難しいと…

自分に起きた出来事を必然とおもえれば、自分の人生を受け入れやすくなる

いま、ショーペンハウアーの『意志と表象としての世界』を読んでいます。 19世紀のドイツの哲学者の本です。 そこで、自分を受け入れるためのコツ、についてショーペンハウアーが書いているようにおもったのでそれをシェアしたいとおもいます。 自分でも、自…

演劇の公演をどう評価するか~アンケート回収率を目安にしてみる

ぼくはアマチュアの演劇活動をやっているのですが、今年のはじめ(つい3週間位前)に公演があって、きょうは反省会なのです。 反省会というと語弊があるのですが、まあ振り返りミーティングですかね。 ぼくは演出をやっていて、このミーティングにあたって、…

いじめうつだけどいい加減自立したい

きょうは、午前中に苦情対応に行ってきたわけですが、すごい緊張するのね、相手が優しくない人だとおもうとびびっちゃうのね。 結果的にはね、そんな悪い人じゃなくて、話は結構なごやかにできて、ほんとホッとしたんですが。 中学校の時に、いじめられたの…

ハラハラドキドキの初めての苦情対応

きょうはこれから、初めての苦情対応に行ってきます。家の仕事は、マンション経営なのですね。それで、なんといまぼくは管理組合の理事長をやっているのです(がびよーん) マンションの前に昔から住んでいる後藤さんという方から、苦情が出ているのです。 …

夫婦の試練

嫁が転職して、1月は辞める会社の有給を消化してお休み、2月は、無所属でお休み、3月から新職場で就業という予定になっておりまして、1月2月は嫁との濃~い生活を満喫中でして、それをぼくは内心「試練」とも思っている。 内心と言っても、嫁にもそのことを…

高齢の母についイライラしてしまうわたし

昨日もおふくろと、家の仕事をしていました。 おふくろは、ちょうど80歳で基本元気ですが、やはり物覚えの衰えや、言葉を忘れやすくて、コミュニケーションに行き違いがあることが最近多くなってきました。 言葉を忘れるというのは、「それ」「あれ」とか言…

加藤周一の『日本文学史序説』は定評のある日本史の本です。

きょうは、夕方から、憲法カフェというところに行って、憲法の勉強をした。現行の日本国憲法というよりも、日本会議が出している「新憲法の大綱」と、自民党の憲法改正草案を批判的に比較して解説してくれるものだった。 日本会議のルーツの話は初耳だったの…

確定申告書作成、国民健康保険の控除証明書がない!

家の仕事を現在しているのですが、それは確定申告なんですね。 確定申告書Bの保険料控除の欄を埋めようと思って、郵送物を確認していたら国民年金の控除証明書というのはあったのですが、国民健康保険のほうの控除証明書がなくて、ちょっと困りました。 国…

弱いながらも、善処する?!

あっという間に、一日が過ぎてしまいました。 東京は、昨日はすごく寒かったけど、今日は意外と暖かった。 家の仕事の引継ぎをやっています。 80になるおふくろがずっとやってきてくれたことを、 今度はぼくがやります。 おふくろは男前のつよい人で、ぼくは…